翻訳と辞書
Words near each other
・ 舞鶴引揚記念館
・ 舞鶴拘置支所
・ 舞鶴文化公園体育館
・ 舞鶴旧鎮守府倉庫施設
・ 舞鶴智恵蔵
・ 舞鶴朝鮮初中級学校
・ 舞鶴東インターチェンジ
・ 舞鶴東港
・ 舞鶴東警察署
・ 舞鶴橋
舞鶴橋 (大分市)
・ 舞鶴橋の悲劇
・ 舞鶴汽船
・ 舞鶴海上保安本部
・ 舞鶴海洋気象台
・ 舞鶴海軍工廠
・ 舞鶴海軍航空隊
・ 舞鶴港
・ 舞鶴港とれとれセンター
・ 舞鶴港振興会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

舞鶴橋 (大分市) : ミニ英和和英辞書
舞鶴橋 (大分市)[まいづるばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
大分 : [だいぶん, おおいた]
  1. (adv) considerably 2. greatly 3. a lot 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [し]
  1. (n-suf) city 

舞鶴橋 (大分市) : ウィキペディア日本語版
舞鶴橋 (大分市)[まいづるばし]

舞鶴橋(まいづるばし)は、大分県大分市大分川に架かるである。国道197号の一部を構成する。橋の名称は、架橋地点の大分川左岸の地名から採られている。
== 沿革 ==
現在の国道197号は、1876年(明治9年)に大分と佐賀関の間が愛媛街道として開通。この時、大分川には現在の舞鶴橋のやや上流に木造の津留橋が架けられた。この橋は地域の名所となり、舞鶴橋という愛称で呼ばれた〔 渡辺克己、大分合同新聞社、2008年2月8日〕。
1953年(昭和28年)6月26日には、梅雨前線による西日本水害で舞鶴橋が流失。右岸の大分市津留地区が孤立した。同地区には約500世帯の住家があり、また、高等学校2校、中学校1校もあったため、木造の仮設橋を架けて大分市内への交通を復旧した〔水・川・家・人の記憶 西日本大水害から50年、災害を忘れないために 九州大学附属図書館〕〔水辺だより シリーズ 語り継ごう 昭和28年6月河川災害の記憶 4 一般社団法人九州地方計画協会〕。
本格的な新橋は鉄筋コンクリート橋で1954年(昭和29年)10月6日に竣工。当初の計画では幅9mだったが、当時の大分市長上田保建設省に直談判して幅15mにさせたという〔〔 中川郁二、大分合同新聞社、2003年2月15日(デジタル版:2008年5月16日)〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舞鶴橋 (大分市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.